関西旅行 2日目 ❶大阪 中崎町・中之島

マンションの一室のようなホテルで起きた。チエックアウトは10時。それまでに荷造りと着付けを行う。パタパタ結びは帯揚げがないので断念。カルタ結びになる。撫子柄の縮の夏着物に菫コルセットの月下美人半襟、独鈷柄の半幅帯。赤と白のなみなみの帯締めに金の猫の帯留め。月下美人半襟は昨年夏の名古屋での展示と同じ。

f:id:nenesan22:20190713021142j:image

中崎町での展示なので、西長堀からだと天神橋筋六丁目、いわゆる天六から。コインロッカーに荷物を預け、おしゃれな店が多い中崎町の商店街でやっと朝食か…と思ったがめぼしい店がどこも12時から。天神橋筋商店街の方ならモーニングやってる店があったかも。

12時になり店が開き始めた。大阪ラクサの店へ。映える。

f:id:nenesan22:20190713022024j:image
f:id:nenesan22:20190713022028j:image
f:id:nenesan22:20190713022016j:image
f:id:nenesan22:20190713022020j:image

水槽や台湾の花布があしらわれ、繁体字と英語が混ざる店内。映画のサウンドトラックが流れている。飼いウサギの小梅ちゃんの絵やロマンチックな映画のポスターが貼られていてかわいい。マレーシアのイメージが変わった。四枚目の本を読み、現地のデザインとヨーロッパのそれが混ざり合った内装のお屋敷に行きたい(名前が難しい)とおもった。ラクサスープカレーとマンゴーアイスカチャンのミニサイズ。スープカレーは辛いし味濃いめ。糸唐辛子抜きにしたい。マンゴーアイスカチャンはミニサイズなはずだがでかい。顔くらいのサイズがある。マンゴーがたっぷりかかってソースが足りなくなるなんてことはなかった。

食後、ぎゃらりぃあとへ。まめ氏、緒方沁氏、花洛氏等にお目にかかる。アンティーク着物に眼福。暑すぎない雨もない着物日和でなにより。緒方沁氏の個展が秋にあるとの魅力的なフライヤーをいただいたので、再度秋に京都行きを計画中。仕事じゃなく、絵を見に行くときのお名刺って作るべきなのかなあ。

次は伏見の銭湯に開店凸する予定だったが、まだ時間があるので中之島に行くことに。その日はキモノ乙女の聖地、中之島図書館は開いてないが外観だけでもと思い向かった。晴れてきて暑くなった。スーツケースを引き、天六から北浜へ。オフィス街の中に、豪華なたてものが並ぶ島がある。日本橋みたいな橋を渡ると公会堂がある。着物映えする煉瓦造りの建物。f:id:nenesan22:20190716221607j:image

かつて地下に男女別の酒場があったことが興味深い。大大阪時代を象徴する建物。ビルヂング巡りも楽しそう。東京駅と似た感じの位置付け。続いて中之島図書館。図書館はやってないが中のカフェは営業していたので空いていた。返却式コインロッカーがあってありがたい。
f:id:nenesan22:20190716221602j:image
f:id:nenesan22:20190716221557j:image

入ってすぐの立派なホール。上はドームになっている。華美ではないけど重厚感のある雰囲気が素敵。光の加減が難しい…。

f:id:nenesan22:20190716222034j:image

京阪特急の始発駅、淀屋橋は橋を渡ってすぐ。この辺は駅が多い。おなじみ二階建て車両のついた特急出町柳行きに乗る。京都の伏見、中書島駅に向かう。

f:id:nenesan22:20190716223315j:image